ここから本文です

2012/10/12

<在日社会>世界文字オリンピック・ハングルが金メダル

  • 世界文字オリンピック・ハングルが金メダル①

    「ハングルの日」566周年記念「ハングル文化祭り」が9日、ソウル広場で行われ、大学生など約150人が、45×20㍍の巨大な紙に「ハングル、ハントッ(一心)、ハングク(韓国)」という3つの単語を書いた

  • 世界文字オリンピック・ハングルが金メダル②

    世界文字オリンピックの参加者たち

 固有文字の優秀性を競う世界大会「第2回世界文字オリンピック」が、4日までタイのバンコクで開催され、韓国固有の文字ハングルが金メダルに輝いた。一方、ハングルの公布を記念する9日の「ハングルの日」を迎え、各地で式典が行われた。

 同大会は自国で生み出された文字を使っている国の学者などが参加し、それぞれの文字の優秀さを競う民間レベルの大会。文字の起源や構造・形、文字数、独立性などが重要な評価要素となっている。

 今年はドイツ、スペイン、ポルトガル、ギリシャなど27カ国の学者が参加した。2位はインドのテルグ文字、3位はアルファベットだった。

 同大会は09年10月に16カ国が参加して第1回大会が行われ、その時もハングルが1位となった。

 執行委員長のイ・ヤンハ元駐レバノン大使は「アルファベットで表現できる音は300前後だが、ハングルの24字は8700程度の音を出すことが可能だ。短時間での情報伝達力が他を圧倒している」と語った。

 大会では「バンコク宣言文」を発表し、各参加者が今後、自国の大学に韓国語の専門学科や短期コースを設置するなど、ハングルの普及に努める方針を表明した。

 ソウルの世宗文化会館で9日、「ハングルの日」記念式典が行われ、ハングルの発展に貢献した研究者ら10人に勲章や表彰が贈られた。

 ソウルの世宗研究所は学術大会を開き、「世宗大王のリーダーシップが無ければ、ハングル誕生と普及は無かった」と強調した。

 駐英韓国文化院では、ハングルと世宗大王を紹介する講義が、ハングル講座の受講生に対して行われた。日本でも韓国文化院で記念講演会が開かれた。

 また韓国国際交流財団は、ベルギー、ハンガリー、インド、マレーシア、モンゴル、アゼルバイジャン、ベラルーシの7カ国で、年末までに「韓国語スピーチ大会」を開くと発表した。